report>0年0月
2019年05月09日
U様邸は内部の造作工事が進んでいます(^-^) 3階の子供部屋の2段ベットを作ってもらってます~ 上がお兄…
2019年05月07日
西宮で解体工事が始まりました。 解体工事というかトレーラーハウスの撤去です。 僕も若い頃、アメリカでホーム…
2019年04月28日
A様邸の内装仕上げが進んできています。 ストリップ階段も付きました(^∇^) 途中ルナファー…
2019年04月24日
K様邸が上棟しました〜 やっぱり2階建ては大工さんの仕事も捗るので、 早く終わりました(^∇…
2019年04月22日
K様邸も土台を敷きました〜 土台は基礎の上にアンカーボルトで固定されますが、 大引きは鋼製束で基礎の上に固…
2019年04月11日
今日はA様邸の気密測定でした。 こんな機材で家の空気を強制排気して、 外部から侵入してくる空気の量を計測し…
2019年04月08日
八尾市のU様邸がいよいよ土台敷きに突入です(^∇^) 土台敷きと上棟は2日間で行います。 1日目はこの土台…
2019年04月05日
A様邸は外壁工事でカルクウォールを塗ってます。 ココチイエの標準外壁仕上げのスイス漆喰「カルクウォール」 見た目真っ白で…
2019年03月30日
K様邸の基礎が出来上がりました〜 敷地が広いので、少しGL(グラウンドライン)を上げてます。 そうしないと…
2019年03月22日
八尾市のU様邸の基礎の鉄筋工事が完了です。 建ぺい率が60%なので、 敷地にゆとりがある様に見えますが基準法上の 面積は…
2019年03月20日
K様邸もセルロースファイバーを施工させて頂きました! 最近、上棟してから断熱工事までおおよそ20日位後で工…
2019年03月08日
K様邸の基礎工事が進んでいます 鉄筋キレイに組んでくれて良い感じです〜(^∇^) 配筋工事が終わると家の大…
2019年03月05日
K様邸の基礎工事が始まりました! 丸く見えているのが地盤改良した杭の杭頭です。 この上に基礎が乗ってきます。 外周と内側…
2019年02月28日
城東区のk様邸が上棟しましたー ご覧の通り気持ちいい晴天の中、 無事に柿の木さまをかわしての上棟でした! …
2019年02月27日
城東区のK様邸は土台を敷いてます。 床合板を敷く前の床下の断熱材の施工状況ですが、 なかなか良い感じにピッタリと施工して…
2019年02月25日
今日は八尾市のU様邸の地盤改良の施工が行われました。 毎回の思うのですが、 こんな杭を打ってたら少々の地震…
よかった!よかった! 先日、地盤の中から障害物が出てきたK様邸 本日、無事に地盤改良を施工することができました〜(^∇^…
2019年02月22日
A様邸はセルロースファイバーで覆われました。 僕がSE構法とホウ酸とセットでお薦めしている断熱方法です。 やっぱり良いで…
2019年02月09日
城東区のK様邸の地盤改良に入ったのですが、 一本目の杭を打ち出したのですが杭が入っていかない・・・ 僕も一…
2019年02月06日
先日、A様ご夫婦と弊社山中の4人で、 大阪市の長堀銘木さんにお伺いして来ました。 地下に沢山の珍しい銘木が…
2019年02月05日
A様邸の内部側のホウ酸処理です。 外壁側と部屋内側を2回ずつホウ酸を噴霧します。 色は付かないので解りづら…
2019年02月03日
K様邸です。 鉄筋の工事も完了して、 検査も無事に合格。 柿の木も予定通りに収まってくれています。 &nb…
2019年01月27日
A様邸の上棟が無事完了し、 今日は残しておいたピンを打ちに来て頂きました〜 SE構法は柱と梁の部材が全てピ…
2019年01月25日
K様邸の基礎工事が始まりました。 去年地盤改良まで、終わらせていましたが、 上棟の日程に合わさせて頂き、今日からの基礎着…
2019年01月24日
SE工法は骨組み(躯体)に意識がいきがちですが、 このホールダウンアンカーと柱を繋いでいる柱脚金物が重要ポイントだと思い…
2019年01月22日
土台敷きに続いて、昨日はSE構造体の上棟でした。 無事に上棟できて良かったです〜 1日で3階建てのお家が屋…
2019年01月21日
さあ〜A様邸の土台敷きが始まりました! 土台を敷く前に土台の裏側にホウ酸を塗ります。 当たり前ですが、土台…
2019年01月10日
いつも声を下さるT様 年末に施工できなかったブロック塀の タイル貼りを今日から3日間の予定で行います。 &…
2019年01月08日
阿倍野区王子町の0様邸 去年に足場を撤去したかったのですが、 無理な工程で進める必要がなかったので、 本日…
2018年12月28日
北区A様邸は年内に基礎完成で年越しです。 A様邸は耐震構法SE工法の基礎なので、 アンカーの位置が非常にシ…
2018年12月22日
今日は東成区K様邸の地鎮祭でした。 お子さん3人とお父さんも参加いただいて、 みんなで安全祈願をしました!…
2018年12月20日
城東区K様邸は年内に地盤改良工事まで進めてます。 地盤改良は地盤調査を行なって、 そのデータを持って考察を…
2018年12月14日
淀川区のO様邸 弊社の断熱工事の標準であるセルロースファイバーを 採用してもらっています。 やはりこの施工…
2018年12月13日
北区A様邸の基礎は 現在、養生期間です。 基礎はコンクリート打設後は最低5日は 水和反応に必要な水分が不足…
2018年12月12日
淀川区のO様邸外部の防水シートも貼り終わり 雨の侵入の心配がなくなったので、 床を貼っています。 coco…
2018年12月10日
【北区A様邸】ベースコンクリート打設してます いよいよコンクリートを打って基礎工事が 終盤に差し掛かってきました! &n…
2018年12月06日
北区A様邸は鉄筋工事まできました 基礎の配筋検査も問題なく通過です。 木造住宅の鉄筋は10mm,13mm …
2018年12月05日
北区A様邸の基礎工事は 捨てコンクリートを打設しました〜〜 捨てコンクリートは建物を配置通りに建てる為の …
2018年12月03日
淀川区で工事が進んでいるO様邸 内部の下地工事がほぼできてきました〜 棟上げが完了すると構造の耐力壁となる…
2018年12月01日
北区A様邸の基礎工事着工しました👷♂️ 地盤改良が終わってしばらく 間が空いていましたが…
2018年11月27日
晴天の本日、城東区のK様邸地鎮祭を執り行わせて頂きました。 今まで何回地鎮祭に参加させて頂いたかもう分からなくなりましが…
2018年11月23日
セルロースファイバー施工完了しました! 弊社の断熱工事は基本的にはこの断熱材を採用しています。 セルロースファイバーの特…
2018年11月20日
アイファン用のレンズを購入しました。 それはmomentという広角レンズで アメリカ製で日本には在庫がなかった 一品です…
2018年11月14日
O様邸のサッシが付きました。 アルミサッシが付けば外壁の透湿シートが施工できるので、 雨水の進入の心配が少なくなります。…
2018年11月04日
王子町の現場は大工さんの工事が進んでいます。 お家が大きいので、 なかなか目に見えて変化は無いように 見えるのですが、着…
2018年10月30日
先日、基礎が完成した都島区のO様邸 今日、上棟します! 都島のお天気は、8時現在 降水確率10%、気温16…
2018年10月29日
こんにちは!松井です。 淀川区のO様邸の週一の打ち合わせの後、 基礎を見てました。 もちろん図面通りに出来…
2018年10月27日
北区のA様の地盤改良工事が始まりました。 今回は支持層が浅い位置にあるので、 約3m位の長さの改良体を打っ…
2018年10月25日
都島区のO様邸の基礎が出来上がりました〜 打ち継ぎ部分の止水処理もバッチリです👌 キレイに…
2018年10月23日
淀川区O様邸の基礎工事が始まりました👷♀️ 地盤改良した後は、 爆発…
2018年10月21日
リクルートの注文住宅が掲載されている雑誌の秋冬号が 発売されました。 ウィズ建築設計は新しいブランドcoc…
2018年10月18日
今日はO様のホールダウンアンカーのチェックでした。 コンクリート打設前もチェックするものですが、 打設時に動いてしまう事…
2018年10月16日
都島区王子町の基礎工事は鉄筋工事まで進んできました。 地盤改良が終わって捨てコンまであっという間に 鉄筋の配筋工事までき…
2018年10月14日
今日は阿倍野区のA様邸の棟上げでした。 普通なら大工さん5人くらいで、 2日で上棟できるんですけど家が大…
2018年10月12日
O様邸は捨conと型枠工事まで進んできました。 捨conは捨てるコンクリートではなく、 配置や鉄筋の位置を…
2018年10月09日
阿倍野区O様邸の基礎が出来上がりました! 掘削状態から鉄筋の検査を経て、 コンクリートの打設そしてホールダウンの位置検査…
2018年10月05日
今日は大阪市北区A様邸の地鎮祭でした。 天神祭で神輿が奉納される大阪天満宮に 地鎮の儀を執り行って頂きました! &nbs…
【城東区K様邸】の解体工事が・・・ 進んでいるのですが思わぬコンクリートの壁が出現Σ(゚д゚lll) 手こずっています。…
2018年10月03日
今日は工事の中でもトップ3位にランクインすると 考えているアンカーの配置検査をしてきました‼︎ このホールダウンアンカー…
2018年10月02日
新たに工事が始まります。 淀川区O様邸の地盤改良がスタートしました! 今回は調査の結果からそんなに悪くはな…
2018年10月01日
都島区のO様邸の地盤改良工事ですが、 台風24号の影響で、土曜日の作業を中止してました。 コンクリートやセメントなどを使…
阿倍野区O様邸の基礎工事が進んでいます。 今日はコンクリートを流し込む前の型枠工事が完了です! 最近はこの…
2018年09月30日
台風24号がやってきます!来ます?? 前回の台風のような被害が無ければと思います。 みなさんなるべく外出を…
O様邸は地盤改良が必要でした。 軟弱な地盤の上に頑丈な家を建てても、 地面が沈むと家が傾きますから地盤は重…
2018年09月25日
阿倍野区O様邸の鉄筋工事です。 今日は阿倍野区O様邸の基礎配筋検査でした。 第三者機関のチェック後に次の工程に進むことが…
2018年09月17日
今日はOさんの地鎮祭でした。 Oさんご家族の想いと、 cocochi ieの想いを掛け合わせた家づくりが始…
株式会社ウィズ建築設計お客様専用 0120-24-6686 〒534-0014 大阪市都島区都島北通2丁目22-19-5Ftel.06-6924-6686 fax.06-6924-6687
copyright with Limited all rights reserved.