Service

  • TOP
  • COCOCHI IE

cocochi ie boots 3階建てに特化した
コンパクトでも理想を実現できる注文住宅

広い土地を持つことが困難になったいま、
建築士が経験に基づいて考えた、最小限必要な土地面積に最小限必要なプランを
長く使い続ける事ができる性能を持たせた家づくり。
土地の高騰が相次ぐ昨今、価格を抑えることを考えると三階建ての住宅が検討に入ってくるという方も多いことを踏まえ、
ウィズ建築設計では三階建てに特化した注文住宅をご提案しています。

小さな組織だからこそ、お客様一人ひとりのニーズに寄り添った設計に始まり、
工事管理を代表である建築士が自ら行っております。だからこそ設計段階から一人一人と向き合い、
深く関わった上に理解が深まり信頼関係が成り立っているから喜んで貰える家づくりをやって来られているのかと考えております。
お客様からはそこが安心に繋がるとよくお声をいただきます。
「買った家」とは全く違った価値を手に入れ、今後の人生が豊かになる家づくりをご提案いたします。

cocochi ie bootsが提案する家づくり

POINT1

3階建てに特化した
コンパクトでありながらも
満足のいく妥協しない家づくり

土地が高騰する昨今でもお客様のニーズに寄り添い、建築士がこれまでの経験に基づいた性能を持たせた素敵なプランをご提案します。

POINT2

耐震や断熱といった性能を
バランスよく整えた家づくり

合理的に計算された構造設計と温熱環境計画により、
過剰にコストをかけることなく適材適所に必要な計画を行います。

POINT3

家は長持ちする事も
重要な性能の一つであり、
かつ経年美化も楽しめる家づくり

「家は長年使い続ける事が出来るのが」大切と考えています。
性能は勿論、劣化対策にも力を入れ、手入れしていつまでも使い続けられる革製品のように、家に愛着を持ってほしいと考えています。

Price 価格について

cocochi ie bootsは
選べる2つのラインナップ

基本性能は担保しつつcocochi ieの世界観を家の大きさによって
区分してチョイスできるようにしました。
もっと拘りたい方への提案プランも準備してます。

BEST ONE
理想を実現させる組み合わせ

耐震性、断熱性、快適性をバランス良く組み合わせた構造躯体に
女性建築家によって考えられるお洒落でありながら使い易い間取り
それにcocochi ie design が加わる事によって生まれる他にはない世界観
ひとつひとつの意味を考え、導き出した答えがこのBestOneなのです。

詳細はこちらからご覧いただけます。

詳しく見る
NEXT MORE
もっと拘りたい方のために

「もっと」とはそれ以上に必要性があるかどうかであり、すべての人に
必要でないという前提であるべきだと考えます
しかし性能であったりデザインへの希望や安全性への期待は大きく、
NextMoreはそのような方へのワンランク上のBest「OneMore」なのです

詳細はこちらからご覧いただけます。

詳しく見る
坪数 BEST ONE NEXT MORE
〜28坪 2,080万円(税込)諸費用・消費税込 2,230万円(税込)諸費用・消費税込
28坪〜31坪 2,230万円(税込)諸費用・消費税込 2,380万円(税込)諸費用・消費税込
31坪〜34坪 2,380万円(税込)諸費用・消費税込 2,530万円(税込)諸費用・消費税込
34坪〜37坪 2,530万円(税込)諸費用・消費税込 2,680万円(税込)諸費用・消費税込

※SE構法をご選択の場合はオプションとなり、価格がご変更となりますのでご注意ください。

安心の定額制

価格には次のものが全て含まれています。
支払総額が明確で資金計画が立てやすく安心です。

基礎
木造軸組構法
在来工法
防蟻処理
無垢材の床
耐火性能
断熱材
外壁
外部サッシ
気密測定
想い出作り
サポート
アフター
メンテナンス

Planning プランニング

BEST ONE:34坪〜36坪

家事動線を考えた水廻りにママも満足!

Cocochi ie bootsの住宅のここがすごい!

耐震性
Cocochi ie bootsの”耐震構造”
  • SE構法では、全ての建物が適切に施工され、しっかりと品質管理されるよう、
    研修を受けて試験に合格したSE構法施工管理技士による、「構造検査報告書」の提出が義務づけられています。
  • SE構法の最大の特徴は全棟「構造計算(許容応力度計算)」を行うことです。
    日本の法律上、500㎡以下および2階建て以下の木造住宅の建物は簡易計算でOKとされているため、
    多くの会社は構造計算を行なっていないのが現状です。
    SE構法は国の法律に甘んじることなく、建物の階数や規模を問わず全ての物件で構造計算を行うことで
    科学的に根拠のある最高水準の耐震性を実現させております。
詳しく見る
断熱性
COCOCHI-IEの”断熱構造”
  • 断熱素材としてセルロースファイバーを標準仕様としています。
  • セルロースファイバーとは?…断熱性が高い木を綿のように加工しているので”高断熱”
  • 断熱に長けた施工のプロがしっかりバラ綿状の断熱材を施工するのでスキマなく断熱
詳しく見る
性能の
数値化
COCOCHI-IEの”気密性”
  • 温熱環境の仕様として高気密性を数値化しています。
  • Ua値やC値0.5以下の気密性です。
Ua値

断熱性能を表す値です。
値が小さいほど熱が逃げにくく、
省エネルギー性能が高いことを示します。

C値

気密性能を表す値です。
値が小さいほど家の隙間が少なく、
気密性能が高いことを示します。

詳しく見る

FAQ よくあるご質問

どの段階から費用が発生しますか?
設計契約時に50万円(こちらは最終的には請負い工事代金に充填致します) 工事着工してから着手金を契約金額の20%、上棟して同じく契約金額の30%、完成引き渡し時に残りの50%を頂いています。 解体工事や地盤改良工事などが必要となる場合は都度の契約とさせて頂きます。
設計事務所と直接工務店に依頼する場合の違いは?
設計事務所は設計業務と監理業務を担当しますが、工務店は建築主が探す事もあります。その場合の建築費用の精査も設計事務所が行います。安心感がありそうですが設計事務所と工務店方針の違いによっては思いもよらない事も起こる可能性も含んでおり、工務店に直接依頼する方が意思疎通は図れるのではないかと思います。
設計監理はどのようなことをやりますか?
お客さんと打ち合わせを重ねてきた 設計通りの意匠と性能を発揮するよう、要となるポイントを検査確認し記録する事を業としております。 それは完成後には見えなくなる部分ほど重要な部分が多く、我々はこれまでの施工管理の経験値から確実にそれを行う事が監理だと考えています。
資金や土地の相談も可能ですか?
はい、設計の観点からも土地の検討段階からご一緒させて頂く事が望ましいと考えております。 資金面でも土地購入、金融機関費用、建築費用が複雑に組み合わさって家づくりの総額となる訳で、初めて経験される方にとってはなかなか骨の折れる作業で相当な時間を要します。我々の広い視野と経験を利用して下さい。
建設会社はどのように決まりますか?施工は誰がするのですか
設計から施工まで全てにおいて責任持って弊社が請け負います。 施工は数十年共に工事を施行してきた大工さんや設備屋さん、電気屋さんといった 専門業者が行い、施工監理は一級建築士、一級施工監理士が責任ある立場から行います。 監理者と施工者が長年の付き合いで培われた問題意識を共有できる関係性が お互いを補い合う事によって工事現場での認識の違いによる問題を未然に防ぐ事が出来る方法なのだと考えています。
とても狭い土地でも対応してもらえますか
cocochiie bootsはこれまで数多くの狭小住宅を建築してきました 狭小地での家づくりを熟知していると言っても過言ではありません。 それは単に狭小地に家を建てる事が出来るというだけではなく、 安全性を担保し、快適な暮らしを実現する事が出来る知恵と技術力を 惜しみなく提供する事が出来る自信があります。
シックハウスなど建材の安全性が気になるのですが
cocochiieの家づくりは自然素材を中心に構成されています。 目に見えない壁の中や防蟻もエビデンスのある有害な建材は使用しておらず、 合板も過敏な方にはその様な仕様にて対応する為、 構造体から安心して頂けるご提案を出来る経験と知識が我々には有ります。
着工後に発生する費用はありますか
工事着工までに見積書や図面の双方の確認があり、その上で工事請負契約を取り交わします。その内容に変更や追加が生じた際には費用が発生する事もあるかもしれませんが、 弊社では必ずしも発生しないかもしれない可能性のある項目もお伝えするように心掛けております。また変更が可能な段階であれば柔軟に対応させて頂きます。
建てた後のアフターメンテナンスについて教えてください
長く使用する建築物だから定期点検や、メンテナンスもしっかり行います。定期点検は訪問し不具合等がないかをお尋ねし、使い心地をお伺いします。小屋裏から床下まで綿密にチェックします。
建築設計は大きな建物だけに必要なんじゃないですか?
そのような事はありません、例えばドア一つにしてもの位置だけではなく形状や開き勝手までどのような使い方がベストなのか考えて設計します。 設計計画は配置からドアノブに至るまで意味を持たせて考えることが大切であり、 依頼者の意図を汲み取り希望を実現する為の設計を行いアイデアを提案する事が我々設計士の仕事だと考えています。
注文住宅はなぜ高いのですか?
注文住宅が高いという事ではなくそれだけの対価に見合う内容次第ではないかと思います。 必要でない装備や性能が無駄に多ければ高く感じるでしょうし、安く感じる場合はそれなりの仕様で不足を感じるのはないでしょうか。 注文住宅は拘りが強く詳細に設計するので、設計して終わりではなく 施工監理も重要な業務の一環でありこれを疎かにする事は考えらず、 そこへの安心も建売などとコストで比べる事の出来ない要因です。
イベント申し込み カタログダウンロード